2011年02月14日

懐かしい未来のスローな私。

辻:エコビレッジ会議3.jpg



いよいよ今週末から来日するスウェーデン出身の言語学者で環境活動家、ヘレナ・ノーバーグ=ホッジさん。世界40か国で翻訳された『ラダックーー懐かしい未来』では、それまでの経済至上主義のモノサシでの「豊かさ」を、根底から覆すラダックの人々の暮らしぶりを紹介、1986年にはライト・ライブリフッド賞を受賞しています。

今回、新作映画「幸せの経済学」完成ワールドツアーの一環で来日。都内数か所で完成特別試写会とトークショーに出演されます。

ナマケモノ倶楽部でも「スローカル」(スロー+ローカル)というダジャレまで生み出して、ヘレナさんに共鳴、世話人の辻さんがヘレナさんとのトークを本などにまとめています。

今日は、ソトコトに2006年に掲載されたヘレナさん×辻さんの記事をご紹介。『カルチャー・クリエイティブ』(木楽舎)にも収録されています!


■ソトコト2006年9月号掲載
「Dialogue Slow is Beautiful:辻信一×ヘレナ・ノーバーグ=ホッジ」
懐かしい未来のスローな私。ラダックから豊かさを考える」辻信一×ヘレナ・ノーバーグ=ホッジ
「(PDFファイル)

posted by GNH at 13:05| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: