2013年06月26日

旅の感想【2013春GNHツアー報告集より】

私は今年大学の卒業を前にこのブータンツアーに参加させて頂きました。国際協力について学んだ4年間、自分が目指したいのは地球に住むみんなが仲良く生きること、そのためにはまず自分の目の前の生活を見直すことだと感じていました。消費生活やお金を稼ぐことが身近になる社会人になる前にブータンに行けたことは、これからの自分の在り方にかなり大きな影響を与えました。ブータンも経済発展が進み、若者が都会に憧れることも当然ありますが、チベット仏教や豊かな自然が土台にあるブータンの人々は私達とは違う心の豊かさを持っていると感じました。ドルジおじさん宅に訪れた際、ドルジさんにとって幸せは「たくさん作物が収穫できて、それを人に分けてあげることが出来ること」と言っていました。当たり前のようにさらっとそのようなことをいうドルジおじさんを見て、私にとっての幸せは何なのだろうと改めて考えさせられました。今社会人になり、ブータンとは程遠い生活をしていますが、ブータンの人々から学んだことをずっと忘れずに、自分自身の生活を少しずつ近づけていけたらなあ、と思っています。

12_large.jpg


(2013年報告集より 報告者:皆川真理恵さん)

★★あなたもGNHを探す旅に出かけませんか?最新のツアー情報はこちら★★
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: